技術評論社
Life Hacks Press
デジタル世代の「カイゼン」術
ガイド
書誌
author | 技術評論社 |
publisher | 技術評論社 |
year | 2006 |
price | 1,520+tax |
isbn | 7741-2728-0 |
履歴
editor | 唯野 |
2007.10.16 | 読了 |
2007.10.16 | 公開 |
2007.10.16 | 修正 |
2020.2.25 | 文字化け修正 |
lifehack を専門に扱ったムック本で GTD の概要から始まり、Web 2.0 を代表する Google のサービスガイド、効果的なプレゼン・マインドマップの使い方、文房具などの Tips までを広く浅くという感じで扱った本。lifehack の旬を知るには割と手軽かつ手頃なものとなっている。個人的には GTG の概要がなかなかよかったので、これをまとめた。
lifehack は名前の通り、元をたどれば hacker の hack 的手法をライフスタイルにまで広めたもの――と私は解釈しているが、いうまでもなく hack は目的に対する手段であって hack 自体が目的というわけではない。lifehacker が肝に銘ずるべきはその点だと思う。
抄録
3
lifehacks の定義にはさまざまなものがあります。最初に lifehacks のコンセプトを提唱したのはカリフォルニアのテクニカルライター、Danny O'Brien 氏と言われています。
彼は lifehacks のコンセプトを思いついたときのことを、次のように語っています。
<em>lifehacks のコンセプトは、技術者たちと雑談しているときに思いつきました。</em>
<em>技術者たちは日々の仕事を片付けるために小さなプログラムを書いていることが多いわけです。でもそれらは本当にささいなプログラムなので、売られていたり公開されているわけではありません。</em>
<em>お互いにどんなプログラムを書いて仕事を片付けているのかを教え合っていたら、いくつか共通のパターンがあるのではないかと思えてきました。</em>
<em>そこでもうあと数人にいろいろ聞いてみたところ、驚くべきことにみんな似たようなやり方で仕事を片付けていることがわかったのです。</em>
実際に Danny 氏が技術者たちに「仕事のやり方」を聞いてみたら、それは小さなプログラムというよりも、あるシンプルな習慣というべきものでした。