「簡潔に言う」っていうのはすごくいい。自分が今どこにいるか知っていようが知っていまいが――サミュエル・バトラー

Topics

表示されていなかった画像があったのを修正

iframeで拡大表示する画像が表示されていなかったのを修正しました。(2021-07-30)

各種規制品の把握に便利

浅利ほか
明日から使える内外装マテリアル300

基本的には冒頭に登場する横内敏人と伊礼智がよく使っている既製品について解説した本。現在は既製品も百花繚乱であり選ぶだけでも大変とはいえるので、一種の指針というかガイドとしては便利だと思う。

読んだ : 国内 2023-04-13 new

鎌田 紀彦
Q1.0住宅 設計・施工マニュアル2020
高断熱住宅を設計する際の要点ポイントと正しい施工法の解説書

高気密・高断熱系の本を一通り読んでみたが、施工内容を含め内容が具体的であり根拠のあるのが良いと思った。あくまで基本的には新住協による業者向けQ1住宅施工マニュアルである。

但し、

読んだ : 国内 2023-04-06 new

「小さな家」本の古典

永田昌民、杉本薫
大きな暮らしができる小さな家

吉村順三の弟子である著者の家づくりのスタイルを自邸を含めて紹介した本。もっとも本人がというよりは共著者である杉本氏の聞き取りが主体となっており、この辺にも著者のスタイルが現れているともいえる。

読んだ : 国内 2023-03-29 new

窓の使い方が住環境に大きな影響を与えると説いた本

青木 恵美子
窓からはじめる
住むだけでストレスが消える家

窓の機能をきちんと有効に働かせることで住環境は大きく変わり、それがストレスフリーな住宅の肝になるのだということを説いた本。言われていることは分かるのだが、ある意味当然という感じもして、今ひとつ新しい知見があるとかそういう

読んだ : 国内 2023-03-22 new

エコ住宅用建材の概要理解であれば便利

西方里見
エコ住宅の達人
西方里見が選んだこの建材・設備がスゴい
ワンランク上の上質な住まいをつくる方法

著者が高気密・高断熱住宅で使用しているお勧めの建材を一通り紹介した本。

しかしながら最後の方は内装用に普通の木材があったりしてページ数を稼いでいるだけでは...という感じもした。

読んだ : 国内 2023-03-15 new

必要に応じて参照でき写真とディテールも豊富

赤座・泉ほか
上質で魅せる住宅のプランニングに不可欠なディテールが満載!
ワンランク上の上質な住まいをつくる方法

「上質な納まり」とはいっても何が上質なのかも人によって異なるのが住宅というものなので難しいが、本書は多数の設計士の事例を通じて玄関から諸室までそれぞれの部屋ごとに写真とディテールを紹介した本となっている。

読んだ : 国内 2023-03-07 new

分かりやすいがセオリー寄りで目新しさには乏しい

田園都市建築家の会
これからの住宅をデザインする方法

設計士の会のメンバーによる住宅デザインのセオリーやアイデアをまとめた本。ただ、それほど目を瞠る内容かというと、あまりそうではない感じで、対象が分かりにくい感じがした。

もっとも写

読んだ : 国内 2023-02-28 new

本間 至
プランニングからディテールまで
最高の住宅をデザインする方法

タイトルが少々大仰ではあるが、実際の納まり図面が併記されているのは分かりやすくて良い。姉妹書である『最高の住宅をつくる方法』は私には説明が簡単すぎたので、こちらの方がためになった。

読んだ : 国内 2023-02-20 new

姉妹本である『最高の住宅をデザインする方法』を施主向けに噛み砕いた本

本間 至
長寿命な住宅は間取りで決まる ?
最高の住宅をつくる方法

同じ著者の『最高の住宅をデザインする方法』とほぼ趣旨は同じだが、こちらはより説明を簡単にして施主向けに内容を?み砕いた本となっている。

そのため分かりやすいともいえるが物足りない

読んだ : 国内 2023-02-20 new

解説が具体的なのがよいと思う

秋田・石井ほか
これ1冊でデザイン力が劇的に向上する間取りガイド
必ずプランニングのヒントがつかめる、設計者必携の1冊!

解説が非常に具体的なので分かりやすい。もちろん登場する設計士の個性もあるので鵜呑みにすればいいというものではないが、こういう引き出しを多く持っておくことも重要だと思う。

プランニ

読んだ : 国内 2023-02-09 new