人は大きな目的をもってこそ、おのずから大きくなる――シラー

Topics

表示されていなかった画像があったのを修正

iframeで拡大表示する画像が表示されていなかったのを修正しました。(2021-07-30)

工法よりも刺激的な文言を楽しむ本

山本順三
無暖房・無冷房・無結露 究極断熱の家をつくる
耐震・防音・長寿命 奇跡の工法

なかなか刺激的なタイトルの本であるが要はセルロースファイバーと左官による断熱を著者の主催するZ工法の宣伝と絡めて解説した本。

概ね書かれていることは間違っていないと私も思うが、高

読んだ : 国内 2022-03-04 new

断熱リノベに関心を持った人への入門書

伊藤菜衣子、竹内昌義、松尾和也
これからのリノベーション
断熱・気密編

というわけで『人生を変える住まいと健康のリノベーション 』とセットで読んでみた。こちらはより入門向けの本で、もちろん事例も紹介されているが、断熱・気密の簡単な説明やDIY、対談など今まで関心を持っていなかった人に向けた内

読んだ : 国内 2022-02-24 new

断熱改修が高齢社会に合致することを説いた良書

甲斐徹郎・星亘二
人生を変える住まいと健康のリノベーション
人生100年時代の幸福戦略

断熱改修こそが今後の高齢化社会における住み手の健康・長寿を満たすためのキーポイントであるという視点から書かれた本。

戦後の国内住宅が断熱への配慮に欠け、次世代省エネ基準すら諸外国

読んだ : 国内 2022-02-18 new

業務マニュアルの効果、導入から改訂までのライフサイクル全般を解説

工藤正彦
小さな会社の<人と組織を育てる>業務マニュアルのつくり方

マニュアル作成手順そのものも含まれているものの、全体的にはマニュアルの必要性や活用・改訂を含めたライフサイクル全体を解説し、その重要性を経営層に訴える本となっている。

そのためマ

読んだ : 国内 2022-02-14 new

不動産業界の不透明性を担当者が得るリベートなどから解説

大友健右
不動産屋は笑顔のウラで何を考えているのか ?

不動産業界特有の暗黙の慣行を解説した本。但し、後半1/3くらいは自社サイトなどの宣伝なので読まなくてもよいと思う。

本書では顧客と業者の間の情報格差を最大の問題として捉え、ネット

読んだ : 国内 2022-02-13 new

ゲド戦記とその世界観を補う書

ル=グウィン
ゲド戦記外伝

ゲド戦記の理解を助けるための補遺的な中短編5つと世界観についての解説を加えた文字通りの外伝である。原書は5巻よりも先に刊行されているようなので、本編が全4巻だとすると、周辺を彩る物語も多いことになり、逆にゲド戦記の世界の

読んだ : 国外 2022-02-01 new

自動的に収入を得るための「仕組み」の解説本

荒濵一、高橋学
結局「仕組み」を作った人が勝っている
どうやって作り、どうやって動かす ?

仕事の「仕組み」についての本かと思って買ったらそうではなく、自動的に収入を得るための「仕組み」についての本だった。

要はIT関係や大家などについて事例を紹介しているが、手っ取り早

読んだ : 国内 2022-01-25 new

下手な人生本よりも含蓄があります

羽生善治
決断力

トップ棋士としての著者の紹介は今更不要だと思うが、そういう人が何に重点を置いて考えているか、どういうことを心掛けているか、などがエッセイ風に述べられている。

文章も読みやすく、将

読んだ : 国内 2022-01-18 new

遊びをアゴン:競争、アレア:運、ミミクリ:模倣、イリンクス:眩暈で類型化したカイヨワの主著

ロジェ・カイヨワ
遊びと人間

カイヨワの主著であり、本書の中でも触れられている通り、ホイジンガの『ホモ・ルーデンス』を下敷きとしつつ、それを肯定的、批判的の両面から継承し、人間にとっての「遊び」の類型化(アゴン:競争、アレア:運、ミミクリ:模倣、イリ

読んだ : 国外 2022-01-11 new

いきなり終わってしまった

弐瓶勉
人形の国 全9巻

『BLAME』に似た感じの作品かと思って読み始め(実際のニュアンスは違うものの)単行本も買っていたのだが、いきなり最終巻でむりやり終わらせたような終わり方になっている。

回収され

読んだ : 国内 2022-01-06 new