ホーム > 読んだ

ロバート・X・クリンジリー
コンピュータ帝国の興亡

ガイド

書誌

authorロバート・X・クリンジリー
editor藪暁彦(訳)
publisherアスキー出版局
year1994
price1,600
isbn7561-0236-0

目次

1本文
2抄録

履歴

editor唯野
1998-1999読了
1999.10.2公開
2002.6.11修正
2020.2.25文字化け修正

パーソナルコンピュータの通史。しかしながら、本書は教科書的な意味での歴史的事実の羅列ではなく、あくまでも著者独自の視点に基づいた考えが展開されており、そこが読者を飽きさせないおもしろさにつながっている。それをかいつまんでいうと「コンピュータ(メインフレームではなくマイクロコンピュータ)は偶然にアマチュアが作ったもので、彼らの多くは今でもアマチュアだ」ということ。彼らは「お互いを感心させようとして新しい産業を興してしまった」ということである。そして、そこにベンチャー企業の本質をも見るというかたちになっている。つまりは、活気のある産業とはどういうものであるのか、或いはそれはどういう気持ちを出発点にしたものであるのか――を考えさせられる点まで含めて得るところの多い本だと思う。

# ちなみに私の読んだのは、元は分冊形式であったものを合本した新版の方である。

抄録

13

買物は娯楽で人は楽しみのために買物をし、そこにエネルギーを使う。

14/57

パーソナルコンピュータによって圧倒的な情報量を元とした分析/利用が可能になった。これこそが有史以来のことだった。そして、私たちは日常生活での確実性を得るためにコンピュータを使う。

21-22

会社や上司はウソをつくがエンジニアは一般にウソをつけない。